♔ Official She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ Limited Collaboration T-shirt
Soloist Anti Pop Totalization - In The Beginning Of A New World Cassette (TONN RECORDINGS) 最終入荷
Alan Harman – Homeostatic Machines LP (Kernkrach / Hertz-Schrittmacher)
Trans-Active Nightzone – Trans Active Nightzone LP (Kernkrach / Hertz-Schrittmacher)
Glaring – Hope / Veil Of Light – Hymns Of Faith And Trust / Nürnberg - Singles LP (Young & Cold)
Seeing Red – Ice 12“ EP (Dead Wax Records)
Second Apartment – Pulse Wave / Subhuman 7"
Esqueleto Obsoleto / Informatics / La Valse LP+CD (Minimalkombinat)
Eddie Dark - DISKO-TERRORISTA LP (Inner Ear)
EUROSHIMA – Desolaciòn CD (Twilight Records)
BOYTRONIC – The Working Model 2LP / The Pre-Working Demos LP (Mecanica)
THE NAMES - Encore! LP (Spleen+)
NO FILTER - Sans Filtre LP (avant!)
入荷予定商品 2025年4月〜5月
NOX NOVACULA – Feed the Fire LP
CRUSH OF SOULS - Lézire LP (Avant!)
NIGHT IN ATHENS – Wasted Reflektions & Metropolis LP(Wave Records)
MINUIT MACHINE – Queendom LP (Synth Religion)
THE BIRTHDAY MASSACRE - Pathways LP (Metropolis Records)
Peter Murphy - Silver Shade 2LP (Metropolis Records)
-
♔ Official She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ Limited Collaboration T-shirt Design Galaxy
¥3,912
She Past AwayオフィシャルコラボレーションTシャツが 待望の再入荷致しました。日頃のサポートに感謝します。 ♔ オフィシャル She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ ♔ 限定コラボレーションTシャツ ♔ ♔ Official She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ Limited Collaboration T-shirt Thank you for your continued support ଘ(੭*›ω‹)੭* ੈ♡‧₊˚ Designed & Printed in Japan T-Shirt Body Gildan :63000 / 4.5 OZ サイズ XS / S / M / L / XL
-
♔ Official She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ Limited Collaboration T-shirt Design Black and White
¥3,412
She Past AwayオフィシャルコラボレーションTシャツが 待望の再入荷致しました。日頃のサポートに感謝します。 ♔ オフィシャル She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ ♔ 限定コラボレーションTシャツ ♔ ♔ Official She Past Away x Düster Disk Emporium ♔ Limited Collaboration T-shirt Thank you for your continued support ଘ(੭*›ω‹)੭* ੈ♡‧₊˚ Designed & Printed in Japan T-Shirt Body Gildan :63000 / 4.5 OZ サイズ XS / S / M / L / XL
-
Alan Harman – Homeostatic Machines LP (Limited Edition 150 Coloured Vinyl)
¥4,980
Hertz-Schrittmacher – HERTZ079 (2025) 輸入盤の為,輸送時における角折れ等のダメージが若干ありますので予めご了承下さい。 lim. edition 180gramms vinyl, 150 copies, hand numbered, insert, silk-screen print アラン・ハーマンはカナダ出身の若手アーティストです。彼のミニマルなエレクトロニクスのスタイルは Martial Canterelを非常に思い起こさせる。孤独感, 氷のような距離感, そして憧れのノスタルジーを感じさせる。その暗くクールなサウンドスケープは 魅力的であると同時に脅威でもある音の世界にリスナーを連れて行きます。それはカナダの冬の風景の完璧な音響的具現化です。寒く, 広く, 果てしなく, 深く隠された美しさに満ちています。 Alan Harman is a young artist from Canada. His style of minimal electronics is very reminiscent of Martial Canterel. Analog sound collages, danceable, mechanical and dark. Bandcamp 試聴 https://kernkrach.bandcamp.com/album/homeostatic-machines-2
-
Trans-Active Nightzone – Trans Active Nightzone LP (Limited Edition 99 Red Translucent Vinyl )
¥4,980
Hertz-Schrittmacher – HERTZ078 (2025) 輸入盤の為,輸送時における角折れ等のダメージが若干ありますので予めご了承下さい。 2nd pressing, ltd. to 99 copies. Comes in silk-screen printed hand-numbered sleeve, incl. insert. Trans-Active Nightzone was formed in 2005 by Keen K (Divider), Dirk-Torben Klein (Echo West, Silent Signals, Flashbacks) and Niclas Brückner. They are heavily influenced by Killing Joke, Joy Division and They Might Be Giants and early 80's minimal wave synth pop which reflects in their own musical universe. Bandcamp 試聴 https://kernkrach.bandcamp.com/album/trans-active-nightzone
-
Der FotoGraf – Störfrequenzen LP (Limited Edition 150)
¥4,980
Hertz-Schrittmacher – HERTZ080 (2025) 180gramms transp. vinyl, insert, hand numbered, silk-screen print Der FotoGraf comes from Oberhausen/Germany and has played in various indie/garage/punk bands. With the new album he has transported himself back to the 80s. This is where his beginnings and first ideas lie, which he brilliantly implemented musically. Post-Punk at its best. Bandcamp 試聴 https://kernkrach.bandcamp.com/album/st-rfrequenzen
-
Silent EM – Real Life LP (Limited Edition 200 Lust Pink Vinyl)
¥4,980
Kernkrach – HERTZ076 (2024) ニューヨーク出身 Jean LorenzoのソロプロジェクトSilent EMは2011年以来アンダーグラウンド・ミュージック・シーンの中心的存在となっている。Coldwave, Synthpunk, EBM, Minimal Synthを融合させたLorenzoは生のパワーと強烈さを体現した独特のサウンドを生み出し, 長年にわたり, Silent EMは複数のアルバムをリリースし, それぞれがこのユニークなブレンドを洗練させ, 献身的なファンを構築してきました。 最新作『Real Life』で Jean LorenzoはSilent EMを新たな方向へと導いた。モントリオールでプロデューサーのXavier Paradis (Automelodi) と共に録音されたこのアルバムは,彼のサウンドの大きな進化を表しています。彼は初めてギターを取り入れ, プロジェクトの特徴的なスタイルに新たな次元を加えた。その結果, 個人的に共鳴するメッセージを含むSilent EMの境界を広げ, 革新へのJean Lorenzoの絶え間ないドライブを示すレコードとなりました。このリリースは単なる継続ではなく, 心のこもった再創造であり, Silent EMのエキサイティングな新章の始まりです。 Silent EM, the solo project of Jean Lorenzo from NYC, has been a staple of the underground music scene since 2011. Melding Coldwave, Synthpunk, EBM, and Minimal Synth, Lorenzo has created a distinct sound that embodies raw power and stark intensity. Over the years, Silent EM has released multiple albums, each one refining this unique blend and building a dedicated following. With his latest record, Real Life, Lorenzo takes Silent EM in a new direction. Recorded in Montreal with producer Xavier Paradis (Automelodi), this album represents a significant evolution in his sound. For the first time, he incorporates guitars, adding a new dimension to the project’s signature style. The result is a record that expands the boundaries of Silent EM, with messages that resonate personally, showcasing Lorenzo's relentless drive to innovate. This release is more than just a continuation—it's a heartfelt reinvention, marking the start of an exciting new chapter for Silent EM. All songs written, programmed and performed by Silent EM. Recorded and mixed in Montreal, by Xavier Paradis de Larochelle. Mastered by Dea Hydra at Les Jardins de Verre, Brussels. Synthesizers, drum programming, guitars, and sequences by Silent EM. Additional synth & drum programming, sound design & arrangements by Xavier Paradis de Larochelle. Featured vocals and French lyrics on ‘Europa’ by Xarah Dion. Photography by Michael Marcelle. Flag construction and shirt by Demona Kessi. Graphic design and flag design by Silent EM. Special thanks to my trusted advisor and friend Nick Mariano. Bandcamp 試聴 https://kernkrach.bandcamp.com/album/real-life?from=fanpub_fnb
-
Seeing Red – Ice 12" (Limited Hand Numbered Edition of 150 copies in Black Vinyl)
¥3,980
Dead Wax Records – DW047 (2025) Comes in a matte finish sleeve with double sided 30x30cm insert and a download coupon SEEINGREDによる1985年の7インチシングルICE/WEEKAHEADは過去20年間のインターネットの中で, いくつかのフォーラム/ブログへの登場やコメントによってある種の評判を得て以来, 世界中の非常に多くのコレクターのウォントリストの定番となっています。イギリス チャンネル諸島のガーンジー州でリリースされたセルフ・リリースのレコードであることから, 常に非常に希少で需要のある7インチであり, 販売されているのを見たことがあるとしても, 非常識な価格で取引されています。 私たちは2017年にすでに『Distant Waves II』のコンピレーションにICEを収録しています。私たちはこの曲をずっと昔から愛していたので, 愛するフォロワーたちにこの曲をプレゼントするのは素晴らしいアイデアだと思っていました。しかし, 私たちの『DW II』のコンピレーション自体が年を追うごとに人気のアイテムになってきているので, 最終的にこのSEEING REDのシングルを個別に再リリースして, このミニマルなシンセポップの歴史の素晴らしい作品に再びアクセスする機会を皆さんに与える方がはるかに良いアイデアだったのは間違いありません。 シングルのシンプルで美しいアートワークをアレンジして大幅に拡張し, 素敵なバンド写真と両曲の歌詞を追加しました。そして, このすべてが壮大な12インチフォーマットにアップグレードされ, 視覚的にも音響的にも, この珠玉の作品を存分に楽しむことができます! The 1985 7” single ICE / WEEKAHEAD by SEEING RED has been a staple in the wantlist of many, many collectors around the globe since it gained certain notoriety due to some forum / blog apperances and comments throughout the last 20 years of the internet. Being a self-released record and coming out of Guernsey in the Channel Islands, it has ALWAYS been an extremely rare and sought after 7”, fetching insane prices when seen for sale, if ever. Well, we already put ICE on our Distant Waves II compilation back in 2017 as we loved the song since long long ago and thought that presenting it to our beloved followers was a great idea, but as our DW II comp has become a sought after item itself with the passing of years, it was definitely a much better idea to finally re-release this SEEING RED single separately and give you all an opportunity to access this awesome piece of minimalistic synthpop history again. We have adapted and greatly expanded the simple but beautiful artwork of the single, adding nice band pics and the lyrics for both songs. And all this upgraded to the magnificent 12” format, allowing to enjoy this gem in a well deserved full glory both visually and sonically!! Bandcamp 試聴 https://deadwaxrecords.bandcamp.com/album/ice-dw047
-
Fatal Gift – So Dear So Cheap LP (Limited Edition 150 Black Vinyl)
¥4,980
Dead Wax Records – DW046 (2024) Limited, hand numbered edition of 150 copies in black vinyl. Comes in a matt finish sleeve with double sided 30x30cm insert and a download coupon. North WalesのWrexham出身のFatal Giftは 1983年から1987年にかけて活動し, 非常にエレガントでロマンティックなシンセ・ギター・ポップを作っていました。1984年にリリースされた唯一の7インチのリリースは コレクターの間で非常に人気があり, 実質的に存在しないプロモカセットもありましたが, 私たちは彼らのすべての録音素材を集めました。そのほとんどは聞いたことがありませんでした。そして, 40年後にすべての人が楽しめるように, 現存するリールからリールへのテープとカセットから慎重にマスタリングされたビニールLPに収録されています。 Hailing from Wrexham, North Wales, Fatal Gift were active between 1983 and 1987, making a very elegant, romantic synth / guitar pop. With a sole 7” release put out in 1984, highly sought after amongst collectors and some virtually inexistent promo cassettes, we have gathered all their recorded material, most of it unheard, and put it on a vinyl LP, carefully mastered from the surviving reel to reel tapes and cassettes, for all of you to enjoy, 40 years later!! Bandcamp 試聴 https://deadwaxrecords.bandcamp.com/album/so-dear-so-cheap-dw046
-
The Snake Corps - 3rd Cup LP (Limited Edition 200 Black Vinyl)
¥4,980
Dead Wax Records – DW045 (2024) イギリスのポストパンク / ギターポップ界のレジェンド The Snake Corps 『3rd CUP』がDead Wax Recordsより限定リリース。 リマスター & 初のレコード化。 "レーベルインフォ" 元々, "3rd CUP" は1991年に当時のレーベルであるMidnight Musicから日の目を見ることになり,SPICEというタイトルでテストプレスまでされた (4年後に再びCD化された) が, Midnight Musicは活動を停止し, アルバムは未発表のままであったが, 1995年に3rd CUPとタイトルを変更し, CDのみのセルフリリースとなった。この素晴らしいアルバムがレコードで手に入る時が来て, 私たちはこの上なく幸せです。THE SNAKE CORPSのMidnight Music最後のリリースとなった「SOME OTHER TIME 12」に収録されたセッションと同じセッションを二曲追加したオリジナル・アルバム。 The third album by THE SNAKE CORPS was originally intended to see the light in 1991 through Midnight Music, their former label, it even reached the test pressing status under the title SPICE (four years later re-used for a cd compilation) but Midnight folded and the album remained unreleased until 1995 when it was renamed as 3rd CUP and self-released by the band on cd format only. It was high time that this awesome album would be available on vinyl and we couldn’t be happier with it. We have expanded the original album with two tracks of the same sessions that did appear on the SOME OTHER TIME 12”, the final Midnight Music release by THE SNAKE CORPS. We remastered it, created a brand new artwork for it all and… We bring you 3rd CUP as a limited, hand numbered edition split in two vinyl colours; 100 copies in translucent orange and 200 in standard black, housed in a matt finish sleeve with a double sided insert and download code. The Snake Corps was formed by two ex-members of Sad Lovers & Giants (Tristan Garel-Funk and Nigel Pollard) after the band first split in 1983. The pair were augmented by Marc Lewis on vocals and Liam McGuinness on bass. After some initial success building a local following Nigel left the band to rejoin a newly reinvigorated Sad Lovers & Giants (with Liam’s brother, Tony on guitar) and was replaced by Jon Greville from the hardcore three-piece Rudimentary Peni, on drums. This line up recorded the first album: FLESH ON FLESH, released on Midnight Music in 1984. Tours in Europe helped to build and consolidate the band's following, but despite being championed by the legendary DJ John Peel in the UK the story was largely one of press and radio indifference. Feeling a need to broaden the scope of their sound, the band added keyboards with the return of SL&G founder member David Wood. With the arrival of Jim Blanchard from label-mates the S-Haters, on bass guitar, this line-up recorded the band's second album SMOTHER EARTH. More gigs followed but UK recognition continued to elude the Snake Corps despite growing interest from around the world; the bulk of the band's record sales going overseas. Ian Gibson (recently having left the Mk2 version of SL&G) was eventually to replace David Wood on keyboards. With the collapse into chaos and insolvency of record label Midnight Music, the band raised the necessary funds themselves to record 3rd CUP at Berry Street Studios with Brad Grisdale at the controls. In synergy with Grisdale the result was what many consider to be the Snake Corps' finest album – and also their swan song. Bandcamp 試聴 https://deadwaxrecords.bandcamp.com/album/3rd-cup-dw045
-
Glaring – Hope / DR666 LP (Limited Edition 200 Transparent Clear with Black Marble Vinyl)
¥4,280
Young And Cold Records – YCR/191 (2025) Anna NinのGLARINGプロジェクトは驚くべき速さで楽曲をリリースし, 常に独自のスタイルを発展させ, 高いクオリティを維持している。2022年から2024年にかけての数枚のアルバムの後, 自主制作テープ “Hope/DR666” (同じく2024年) が初めてCDとLPで発売された。 タイトルが示すように, このアルバムは2つのパートに分かれている。「Hope」側はよりアンビエントで雰囲気のあるサウンドスケープを提供します。表題曲「Hope」はまさにその典型だ。一方, “Birds”はロバート・スミスとスティーブ・セヴェリンの伝説的な1983年のプロジェクト The Gloveの未発表曲のようにも聞こえる。「Black Wednesday」にはサウンドトラックのような雰囲気があり, ボーカルはトラックを構成するというよりは追加の楽器のように再びミックスされている。 「DR 666」の方は全体的に歌とリズムに重点を置いている。それに対応した「Lola」 のリミックスはダンスフロアにも適している。「Biergespenst」と同じく「Do your really ...」はまずその変わったタイトルで注目を集める。音楽的には80年の科学番組でよく使われていたシンセサウンドを彷彿とさせます。 こじつけのように聞こえるかもしれないが... GLARINGの音楽を聴いていると, これらの連想が浮かんでくる。再びEthereal-Waveの方向で, 最後にチェックアウトするヒントは "Video Gloves"です。GLARINGでAnna Ninはポップミュージックというよりも絵画に近い, 彼女自身の音楽プロジェクトを作り上げた。これに匹敵するパフォーマンスを見つけるのは難しく, 小さいながらも忠実な (そして増え続けている) ファンベースとオーディエンスはずっと以前からこのことを認識していた。 Bandcamp 試聴 https://glaring.bandcamp.com/album/hope-dr666
-
Veil Of Light – Hymns Of Faith And Trust LP (Limited Edition 150 Black Vinyl)
¥4,580
Young And Cold Records – YCR/187 (2025) 前作 'Sundancing'(Avant! 2023) から2年, スイス出身のシンセ・ポップ・デュオVeil of Lightが7枚目のスタジオ・アルバムをリリース! このスイスのデュオは2013年に一連のシングルと2014年カルトレーベル「Beläten」からのデビューアルバムでキャリアをスタートさせ, 2015年にミニアルバム「Manic Depression」,ベルリンを拠点とする「Aufnahme+Wiedergabe」からセカンドアルバム「Ursprung」をリリースした。 ここ数年, チューリッヒを拠点とするこのバンドをフォローしてきた人なら 80年のFMニューウェーブやシンセポップのトーンに向かって, エレクトロ/ボディミュージックのアウトラインを失うことなく, 常に動き続けていることに気づいたはずだ。 イタリアのレーベルAVANTから4枚のアルバム, ドイツのYoung&Cold Recordsからファーストアルバムがリリースされました。ファンキーでラバーなベースラインに導かれ, 豊かなインストゥルメンテーションと力強いリズムが融合した, 感情に深みのあるダンシーで明るい10曲。先行シングル「Water Guns」「A confession」をチェック! 楽曲「Take Shelter」はCarlo Onda (Karl Kaveとしても知られる) とのコラボレーション。Veil Of Lightはミニマリストでなくてもきちんとしていて, 憂鬱でなくても親密で, 本当の意味でロマンチックであることを維持するのは簡単に見えるかもしれませんが, それがおそらく最も難しいことであることを知っています。RIYL: Pet Shop Boys, Tears for Fears, Frankie goes to Hollywood, Black Marble… Bandcamp 試聴 https://veiloflight.bandcamp.com/album/hymns-of-faith-and-trust
-
Nürnberg – Singles LP (Limited Edition 333 Blue Transparent Clear with Black Marble Vinyl)
¥4,280
Young And Cold Records – YCR/164 (2025) ベラルーシのバンド ニュルンベルク (NÜRNBERG) は2018年以来, ポストパンク/ダークウェーブの音楽的に優れたアルバムを5枚リリースしている。彼らは80年代のウェーブサウンドと90年代のダークウェーブを指向しながらも, 現代の影響を無視しない音楽の現在のトレンドに完全に適合しています。また, 時おり (Wave-) ポップやエレクトロニックな響きがあり「ダーク・シーン」だけではない幅広いオーディエンスにアピールするミックスを生み出している。 「Singles」ではY&Cが2019年から2023年までに「デジタルのみ」リリースした全楽曲をコンピレーション化し, 初めてレコード盤で提供する。 「Mora」 はニュルンベルクもザ・キュアーが好きだったことをはっきりと示す最初期の曲だ。「Kiss Me Kiss Me Kiss Me!!!」の間に書かれたような軽快なギターサウンド。”と”Disintegration”。「Kachannie」はポップで とてもキャッチーなメロディーが楽しい。 より重苦しい (そしてMolchat Domaのミュージシャンによってプロデュースされた) のは暗い響きの“Kaniec”だが, これはすぐにSad Lovers And Giantsを少し連想させるフレッシュな“Znajomstva”に取って代わられる。 LPのB面には 曲のアコースティック・バージョンがいくつか収録されており, 基本的な構成に還元され, 優れたソングライティングが強調されている。 NÜRNBERGはPostpunk/Darkwaveサウンドを再発明したいわけではないし, そもそもそれは不可能だ。バンドは自分たちが聴きたい音楽を演奏する。しかし, ロシア語のボーカルは この言語の哀愁を特徴とする特別な雰囲気を作り出し, NÜRNBERGを現在の多数のバンドとは一線を画している。 Bandcamp 試聴 https://nurnbergminsk.bandcamp.com/album/singles
-
Plastikstrom – Beton Gegen Angst LP (Limited Edition 242 Transparent Green with Black Vinyl)
¥4,280
Young And Cold Records – YCR/035 (2019)(2025) メンバーのユルゲン・シップス (Jürgen Schips) とマティアス・ギュンツラー (Matthias Günzler) は、90年代にバンドDarc Entriesでその名を残している。Darc Entriesがまだ古典的なGoth Rockバンドであった間に Plastikstromは純粋に電子的なサウンドに切り替えた。 ミニマルなエレクトロニクスとダークで攻撃的なサウンドが絶妙なバランスで融合しています。90'sスタイルのダークエレクトロの起源は明確で明白ですが, 常に他の影響と組み合わされています Darkwave, EBM, エレクトロパンクから生まれたユニークで独自のスタイルに, いくつかの実験的なサウンドとリズムが加えられています。 "ダンスフロアのためのダークエレクトロ" Bandcamp 試聴 https://plastikstrom.bandcamp.com/album/beton-gegen-angst
-
Euroshima – Desolación CD (+2 Bonus Tracks CD Exclusive)
¥2,880
Twilight Records – TW1177 (2024) 1987年の伝説的なデビューアルバム「Gala」のDark Entries (Vinyl) とTwilight (CD) での再リリースの世界的な成功に乗って, 37年ぶりにニュー・アルバムをリリースしたEuroshima。 ニューアルバム"Desolación"には12曲の新曲が収録されており,このアルゼンチンのカルト的なダーク・ウェーブ/ポストパンクバンドの決定的な復活を意味している。新しいシンガーをラインナップに加えたEuroshimaとその新しいアルバムはデビュー作「Gala」(Vertigo/Phonogram 1987) ですでに成し遂げたように, アルゼンチンの (そして国際的な) シーンに足跡を残すことを約束する。この新しいアルバムはまずCD (ボーナストラック2曲付)で発売され, 限定のVinyl Editionも間もなく発表される予定。 After 37 years without releasing any new material, Euroshima are surprisingly back with an all new album, riding high on the worldwide success of the re-release of ‘Gala’, their legendary debut album from 1987 on Dark Entries (Vinyl) and Twilight (CD) in recent years. The new album "Desolaciòn" contains 12 new songs, that signify the definitive return of this Argentine cult dark wave – post punk band. With a new singer in their line-up, Euroshima and their new album promise to leave a mark on the Argentine (and international) scene as they have already done with their debut "Gala" (Vertigo/Phonogram 1987). The new album will first made available on CD (incl. 2 bonus-tracks) and in a limited Vinyl Edition, to be announced shortly. .
-
Esqueleto Obsoleto – Macabre Sepulcrum LP + CD (Limited Edition 77 Black / White Splatter Vinyl)
¥6,980
Minimalkombinat – MK158 (2025) ESQUELETO OBSOLETO : Minimal-synth solo project from Mexico. メキシコ出身の若手アーティスト ALBERTO DECÉ (RUZER) のアイデアによるもので, 昔ながらのアナログ機器だけを使って 驚異的なミニマル・トラックを制作している。 私がリリースしようとしているレコードアルバムには彼がこれまでに録音したすべての曲に加えて, 2つの新しい曲が含まれています。 魔法のように魅惑的なメキシカン・ミニマルミュージック! ESQUELETO OBSOLETO : the brainchild of ALBERTO DECÉ(RUZER), a young artist from mexiko who only uses oldschool analogue equipment to produce his terrific and mindblowing minimal-tracks. the vinyl-album that I am about to release contains all tracks he recorded so far, plus two brandnew tracks. MAGICAL MEXICAN MINIMALMUSIC on MINIMALKOMBINAT!! .m23. version I: colored vinyl/cd in matte black albumcover with added glow-in-the-dark skeleton patch on front. Bandcamp 試聴 (参考音源) https://electrosound.bandcamp.com/album/asimetr-a-perfecta
-
Informatics – Lawn And Order LP + CD (Limited Edition 144 Green Transparent Vinyl)
¥6,980
Minimalkombinat – MK155 (2024) Informatics : 80年代初期のオーストラリアのニューウェーブバンド。 オーストラリアのシンセポップの元祖が私の小さなレーベルに戻ってきている...興奮しています。 今回はMINIMALKOMBINATのためだけに新たに録音された曲を満載したアルバムです。 レコード盤には10曲が収録され, 追加CDには7つのボーナストラックが収録されます。 これ以上何を求めることができますか? Australian new wave band from the early eighties. the grandseigneurs of australian synthpop are returning to my little label… I am stoked. this time with an album full of newly recorded tracks, exclusively for MINIMALKOMBINAT. the vinyl album will include 10 tracks, the added CD features SEVEN BONUSTRACKS. what more can you ask for? version I: colored 180g vinyl album in classic album sleeve plus CD. all in a clear sturdy pvc-sleeve with added piece of fake lawn on front.
-
La Valse – La Valse 2LP + 2CD (Limited Edition 135 Grey/White/Transparent Marbled Vinyl)
¥9,980
Minimalkombinat – mk153 (2024) La Valse : オランダ南部の都市Breda出身のニューウェーブ・バンドでした。1983年初頭から1985年後半まで活動したバンドは地元のクラブで何度もライブを行い, 最高の音質で公式にリリースされたコレクション性と人気の高い7" WINTER/SORROW「1983年の秋に, バンドが3年間の活動の間にさらに多くの曲を録音したことはコレクターにはほとんど知られていなかった。この曲はメンバーのROB SLEGTが長年にわたって所有していた6本のテープに分散されていました。これらのテープは何年も前にロブの家の火事ですべて焼失し, すべての録音は永遠に失われたように見えました... しかし、2017年バンドのボーカルであるPOL DOORNEKAMPは偶然にも彼女の家の屋根裏部屋の古い靴箱の中に6本のテープの1:1のコピーを発見しました。これらのテープはおそらくダッチウェーブミュージックの至宝であり, それ自体が宝物です。私はPOL DOORNEKAMPと一緒にトラックを選択し, それらをDOUBLE VINYL ALBUMとして提供します。VINYL ALBUMのすべてのトラックは2枚組のアルバムに付属のCDにも収録されます。それだけでは物足りない場合はこれを聞いてください:2枚組のアルバムには未聴の未発表のトラックがさらに収録された追加のBONUS CDがあります。これまでにリリースされたことのない10分バージョンのWATERだけでなく, 可能な限り最高のオーディオ品質で公式にリリースされた唯一の7"シングルも聞く準備をしてください...!!! リリースには32曲が収録されており, そのうち30曲が未発表曲となっています....!! 読んで字のごとく素晴らしい.... La Valse was a New Wave band from Breda, a city in the south of the Netherlands. Active from early 1983 until late 1985, the band performed live many times in local clubs and released the highly collectible and sought-after vinyl 7“ WINTER/SORROW“ in autumn of 1983. It was almost unknown to collectors that the band recorded many more tracks during their three years of existence. The songs were spread over six tapes, over the years owned by member ROB SLEGT. All this tapes were destroyed in a fire in Rob’s house many years ago and all recordings seemed to have been lost forever… In 2017, however, POL DOORNEKAMP, the singer of the band, accidentally discovered 1:1 copies of the six tapes in an old shoebox in the attic of her house. The tapes are probably the holy grail of dutch wave music and a treasure in itself. I selected the tracks together with POL DOORNEKAMP and will present them on a DOUBLE VINYL ALBUM. All tracks from the vinyl album will also appear on a CD that comes with the double-album. If that’s not enough for you listen to this: there will be an additional BONUS CD with more unheard and unreleased tracks included with the double album. Be prepared to listen to not only a never before released 10 minute version of WATER, but also to their one and only 7” single that was officially released in the best possible audio quality…!!! the release includes 32 tracks, 30 of them unreleased so far....!! It’s as awesome as it reads…. A1 - Recorded 1983 (Original single A-side) A2 - Recorded 1983 (Original single B-side) A3 + A4 + B1 + B2 + CD2-7 - Recorded 1984 (From cassette "Jammen Rob + Mik") B3 + B4 + CD2-8 + CD2-9 - Recorded 1984 (From demo cassette "Vragen Naar Rob") C1 + C2 + C3 + C4 + D1 + CD2-2 + CD2-3 + CD2-4 + CD2-5 + CD2-6 - Recorded 1983 (From cassette "1 Week Opsluiten") D2 + D3 + D4 + CD2-11 + CD2-12 + CD2-13 + CD2-14 + CD2-15 - Recorded 1984 (From cassette "De Para", Studio Recordings) CD2-1 - Recorded 1983 (From cassette "Rustig") CD2-10 - Recorded 1984 (From cassette "Oefenruimte Geer Jammen")
-
Desinteresse – Grijze Dromen 7" EP (Limited Edition 500)
¥2,480
Decadence – D.004 (2024) Desinteresse : Cold Wave act from Limburg, The Netherlands. Desinteresseは Bart (ベース), Joppe (ドラムス), Sem (ボーカル/シンセ/ギター) からなるオランダのコールドウェーブアクト。2022年後半に結成されたこのバンドは 当初デュオとして音楽をリリースし, 2023年4月にデビューアルバム「Voor Altijd」, 2023年11月にEP「Ik Wil Dood Als Ik Het Vergeet」をカセットでリリース。2024年以来 Desinteresseはトリオとして活動しており, バンドはまだ登場したばかりだが 彼らはすでにGrauzoneフェスティバルに招待され, オランダ, ドイツ, ベルギーで複数のショーを行いました。彼らの最新リリースである7インチシングル「Grijze Dromen」は2024年8月にリリースされ, ヨーロッパとアメリカの音楽コミュニティの幅広い関心を集めました。 すべての音楽は 彼ら自身のレーベルDECADENCEからリリースされ, オリジナルのヴィンテージ機器を使用して 意図的な芸術的表現とアイデンティティの形として使用されています。Desinteresseのライブ・パフォーマンスは冷たく, メランコリックな雰囲気を醸し出しており, そこでは音や声が第一ではなく, 彼らのメッセージの重みを増幅させ, 彼らのサウンドを定義する非実存的で放棄された感情を強調しています。 Desinteresse is a Dutch coldwave act consisting of Bart (bass), Joppe (drums), and Sem (vocals/synth/guitar). Formed in late 2022, the band initially released music as a duo, dropping their debut album Voor Altijd in April 2023 and the EP Ik Wil Dood Als Ik Het Vergeet in November 2023, both on cassette. Since 2024, Desinteresse has operated as a trio, and though the band just appeared, they were already invited to play Grauzone festival and did multiple shows around Netherlands Germany and Belgium. Their latest release, the 7” single Grijze Dromen, came out in August 2024 and caught a wide interest of the music community in Europe and US. All music is released through their own label DECADENCE using original vintage equipment as a deliberate form of artistic expression and identity. Desinteresse’s live performances evoke a cold, melancholic atmosphere, where sounds and voice are not primary but amplify the weight of their message, emphasizing the non-existential and abandoned emotions that define their sound. Bandcamp 試聴 https://desinteresse.bandcamp.com/album/grijze-dromen Instagram https://www.instagram.com/desintresses/
-
Nu-CA / Mon Ami 7"EP (Limited 200)
¥1,760
OVERTHROW - 059 (2024) Nu-CA - Dark Cold Wave Band From Fukuoka That place is there, but the two of us aren't there Leaving only the shadows of lost younger days All the reasons our crosses split It's because my heart's lost to reality Overthrow Recordsから待望のニューリリース Nu-CA 2nd 7インチシングル あの水平線の彼方、 朽ちゆく夕陽がその瞳さえ焼いて…。 日焼けした左腕を庇う様にその場に立ち、 そしてあの夏の日にさえ何事もなかったかの様な平静を装い、 打ち寄せた波で湿った砂浜にその足跡を残す。 Nu-CA…'22年1st EP/Born to be a Soldierの電撃リリース。 国内外のDark/Cold Waveフリークスからの賛美を着実に獲得し その名を浸透させ、次作に多くの期待が寄せられる。 本作、2nd7"/Mon Ami(愛しき人へ)の製作にあたり Ba.に新メンバー、Metal Boyを迎え、 Vo. Roco、Gu. Shutopiaとの入念なメロディ構築を軸に、 より一層に胸の琴線を震わす2曲を編み出すに至った。 そして秋… 暮れゆく舗道に舞い落ちる枯葉を踏む乾いた音と共に、 これを聴く貴方に迫る慕情… フランスはCold Wave至宝ASYLUM PARTY、 現行Soviet Wave尖兵PLOHO、 そしてCOCTEAU TWINS、 日本はG-Schmitt からのインスパイアに 限りなき愛、そしてリスペクトを余すところなく詰め込みお送りする Mon Ami … この秋、その胸裡に満ちるであろう愁いを携え今、 ここに降臨…。 (インフォメーションより)
-
Soloist Anti Pop Totalization - In The Beginning Of A New World Cassette (Limited Edition)
¥2,300
tonn032 (2022) White cassette, on body printed, liner printed on heavy grade satin card. "Second Press 限定 最終入荷" 東京出身 "Soloist Anti Pop Totalization"のRikinari Hata氏による最新アルバムカセット ヴィンテージシンセの複雑な音質が織りなす独特な世界観のミニマルビートに魅惑される "S.A.P.T.3部作の最終章" 最後のテーマ "新しい世界" 待望のリリース! Soloist is Japanese Experimental minimal synth project. Another work is local label "instant tunes The final chapter of the S.A.P.T. trilogy The cyclical rhythm that forms the architecture of Soloist Anti Pop Totalization, creates an unfaltering intensity played out in synth. His analogue machines weave an intricate texture of metallic sounds, that sharpen the ear and draw us into his compelling musical world. Tracks 1, 2, 3, 4, 6, 7 music and lyrics by Soloist Anti Pop Totalization. Track 5 music and lyrics by Rikinari Hata (originally composed by The Warm in 2000) arrangement by Soloist Anti Pop Totalization. Recording and mixing August and September 2021. Equipment used Roland SH-101, TR-606, MC-202. Cover design by Nieuw NDG / Ivan Antunovic Bandcamp https://soloistantipoptotalization.bandcamp.com/album/in-the-beginning-of-a-new-world Soloist Anti Pop Totalization https://linktr.ee/soloistantipoptotalization
-
Second Apartment – Pulse Wave / Subhuman 7"
¥1,200
Instant Tunes Records – ITRD001 (2017) Second Apartment : Limited time duo of Soloist Anti Pop Totalization and guitarist A/D/M. ミニマルなシンセサウンドとポストロック・ギターのアプローチは今日では聴くことのできない初期の頃に試された本物の衝動の数少ない音源です。 カバーアートはThurston Moore, The Jesus and Mary ChainなどをリリースしているBlank EditionsのDavid Santiago Blanco。 パリのHermetic MasteringのGregg Janmanによるマスタリング。Gregg Janmanは多くのCOILの作品やインダストリアルミュージックプロジェクトをマスタリングしてきました。 Freq UKで2017年のベストシングルに選出。 The minimal synth sounds and post-rock guitar approach are a rare source of tried and true early impulses that cannot be heard today. Cover art is by David Santiago Blanco of Blank Editions, a label that has released Thurston Moore, The Jesus and Mary Chain, and others. Mastering by Gregg Janman of Hermetic Mastering in Paris, who has mastered many COIL and industrial music projects. Voted best single of 2017 by Freq UK. Bandcamp 試聴 https://soloistapartment.bandcamp.com/album/pulse-wave-subhuman
-
Eddie Dark – Disko-Terrorista LP (Limited Edition Yellow Vinyl)
¥5,480
Inner Ear – INN263L (2025) 2年前, EDDIEは人生への渇きに満ちた状態で初めて墓から立ち上がった。残念なことに, 彼は一瞬たりとも生きていると感じなかっただけでなく, 死よりもはるかに悪いものに直面していることに気づいた。アテネの現実だ。 ニューアルバム「DISKO-TERRORISTA」で EDDIE DARKは哀愁に終止符を打ち, シニシズムに取って代わる。 アテネへの怒り, ギリシャのオルタナティブミュージックシーン, 愛と呼ばれる失望, バー, パーティー, そして何よりも自分自身への怒りに満ちた10曲。 Two years ago, EDDIE rose from the grave for the first time, full of a thirst for life. Unfortunately, not only did he not feel alive for a single moment, but he found himself facing something far worse than death: the Athenian reality. In his new album,"DISKO-TERRORISTA", EDDIE DARK puts an end to melancholy and gives way to cynicism. 10 tracks filled with anger against Athens, the Greek alternative music scene, the disappointment called love, bars, parties and above all, against his own self. Bandcamp 試聴 https://eddiedark.bandcamp.com/album/disko-terrorista
-
Boytronic – The Working Model 2LP (Limited Edition 400 Black Vinyl)
¥6,980
Mecanica – MEC092 (2025) Limited edition of 400 copies on black vinyl with gatefold sleeve, A2 poster and sticker. Boytronicは80年初頭にドイツのハンブルクでHolger Wobker (別名Brylyant Berger) とPeter Sawatzkiによって設立された。当初はKapitän Sehnsuchtという名前でハンブルクの有名な「Mile of Sin」のいかがわしいセックスショーのサウンドトラックを担当していた。しばらくして, 少年たちはそれがあまり満足のいくものではないことに気づき, 高給取りの仕事だったのにBoytronicとしてポップミュージックの世界に参入することを望んで 彼らは辞めることにした。 彼らはすでにいくつかのデモ曲を持っていて, マーキュリー・レコードの注目を集めた。1 stシングル「You」はNew OrderとPatrick Cowleyのサウンドに強い影響を受けてレコーディングされた。最初はあまりうまくいきませんでした。それはまあまあのクラブヒットだったが, その後すぐに彼らは幸運にもドイツの重要なテレビ番組で「You」を演奏した。放送直後, 売り上げはロケットのように伸び 初週で8万枚に達し, ドイツの公式セールスチャートでは10位を記録する大ヒットとなった。その後, わずか14日間でレコーディングを終え1983年末にリリースされたデビュー・アルバム「The Working Model」は80年代のドイツのテクノ・ポップの傑作の一つとして今なお評価されている。 40年以上前のアルバムですが, 今でも新鮮で本格的なサウンド!このCLASSICアルバムの待望の再リリースにはオリジナルアルバムの全トラックに加えて「You」「Diamonds and Loving Arms」「Trigger Track」「Brylyant」のクラシックリミックスが多数収録されています。 Boytronic was founded in the early 80’s in Hamburg by Holger Wobker (aka Bryllyant Berger) and Peter Sawatzki. At the beginning, under the moniker of Kapitän Sehnsucht, they were in charge of making the soundtrack for some seedy sex shows on Hamburg’s famous ‘Mile of Sin’. After a while, the boys found that not so satisfying and, through it was a well-paid job, they decided to leave, hoping to break into the world of pop music as Boytronic. They already had some demo songs that got the attention of Mercury Records. The first single “You” was recorded highly influenced by the sound of New Order and Patrick Cowley. It didn’t do very well at the beginning. It was just a moderate club hit, but soon after they got lucky and performed “You” on an important German TV Show. Immediately after the broadcasting, sales climbed like a rocket and reached 80,000 copies in the first week and the single became a major hit in the official German sales-charts, reaching position 10. This sudden success was followed by the recordings of the debut album “The Working Model”, that was finished in only fourteen days and released at the end of 1983. “The Working Model” still today is considered as one of the best techno-pop releases coming from Germany in the 80’s. An album more than 40 years old and still sounding so fresh and authentic! This highly welcome re-release of this CLASSIC album includes all tracks from the original Album, but also lots of classic remixes of “You”, “Diamonds and Loving Arms”, “Trigger Track” and “Bryllyant”. Bandcamp 試聴 https://boytronic.bandcamp.com/album/the-working-model-1983
-
Boytronic – The Pre-Working Demos LP (Limited Edition 350 Black Vinyl)
¥4,980
Mecanica – MEC093 (2025) Limited edition of 350 copies with a postcard. これはカセットから転送および復元されたホームデモ録音の一部です。80年代初期に作曲・録音された楽曲。 「The Pre-Working Demos」は80年初頭に録音されたホーム・デモ・トラックのコレクションです。Holger WobkerとPeter Sawatzkiがカセットテープに録音した最初の曲です。ドイツ語で歌われるものもあれば, 英語で歌われるものもある。「You」の最初のバージョンもあり, 当初は「Youmavision」と呼ばれていた。 Holgerが働いていたレコード店で演奏していたこれらのデモのいくつかはバンドが最初に注目され, 最初のベストセラーシングル「You」と上記のデビューアルバムを1983年にリリースする契約を得るのに役立った。 This is a selection of home demo recordings transferred and restored from cassettes. All songs written and recorded in the early 80’s. “The Pre-Working Demos” is a collection of home demo tracks recorded during the early 80’s. These are some of the very first songs composed by Holger Wobker and Peter Sawatzki and recorded just on cassette tapes. Some are sung in German, others in English. There is also a first version of “You” initially called “Youmavision”. Some of these demos, that Holger used to play inside the record store where he worked, helped the band to get first attention and a contract to release their first and best-selling single “You” and the above debut album in 1983.